ご連絡
メール/電話/FAXにてお問合せください。
ご相談<無料>
こちらからご自宅にお伺いさせて頂くか、
当事務所にて、ご要望など詳しい内容
などをお伺い致します。
初回プラン提示<無料>
(叩き台となるもの)
<作業必要期間 約1ヶ月>
↓ ここまでが無料です。
↓ ここからが有料となります。
設計監理契約
フィーリングなどを含め、アトリエ15
を気に入っていただければ、弊社と設計
監理契約を交わして頂きます。
※契約時期について
一般的に設計監理契約を基本設計に入る
前の初回プラン提示直後にお願いする
設計事務所がほとんどです。
弊社の場合、
設計契約をするのが初回プラン提示直後
ではお互いのフィーリング、コミュニケ
ーション不足であり、お客様に不安を与
えると考え、次のステップの
(5、基本設計)の途中の段階でお願い
しています。
≪設計監理契約時に設計監理費の10%
ご請求致します。≫
基本設計
<作業必要期間 約2~3ヶ月>
ラフプランを基に、お施主様が納得され
るまで打合せを行い、平面図/立面図/
断面図など基本図面を作成します。
≪基本設計完了時に設計監理費の20%
ご請求致します。≫
実施設計
<作業必要期間約2~3ヶ月>
・基本設計より最終決定した案を、
さらに詳しく詳細まで表現した
実施図面を作成致します。
・意匠図の他に、構造図・電気設備図・
機械設備図を作成致します。
≪実施設計完了時に設計監理費の40%
ご請求致します。≫
建築確認申請作成・提出
≪役所申請手数料(役所に収める手数料)
が別途必要となります。≫
見積依頼
<作業必要期間 約2~3週間>
施工業者(数社)に見積を依頼します。
見積書のチェック
・提出された見積書の内容のチェック
をおこないます。
・項目落ち、数量、単価などの内容を
確認します。
・工事予算が合わない場合は、
建築主様と相談した上で、
仕様の変更など調整を行います。
施工業者決定
見積内容を含め、最良の施工者を
決定します。
工事請負契約
お施主様と施工業者との工事請負契約
を結んで頂きます。
地鎮祭
地鎮祭を行います。
近隣あいさつまわりを行います。
工事
<必要工事期間 約5~6ヶ月>
図面通り施工されているか、
定期的に現場に行き工事監理します。
上棟式
柱・梁など組みあがれば、上棟式を
行います。
※最近では出費削減のため上棟式を
される方は半々です。
≪上棟時に設計監理費の15%
ご請求致します。≫
完了検査
・建築主の引き渡し検査を受け、不備
箇所の手直し指示を致します。
・当事務所による仕上の状態・納まり
具合などの検査をします。
・不備がある場合は、施工業者に手直
しの指示を致します。
・役所の完了検査を受け、検査済証の
発行をしてもらいます。
≪役所申請手数料(役所に収める手
数料)が別途必要となります。≫
引渡し
・各種機器の取り扱い説明を行います。
・鍵の引き渡しをします。
≪引き渡し完了時に設計監理費の
15%ご請求致します。≫
アフターメンテナンス
一年検査を実施します。
不具合があれば、施工業者に手直しを
依頼します。
|
||
ご提案についてに戻る 設計事務所の仕事とは?に戻る Q&Aに戻る ▲ ページトップへ