************************
旅館改修工事の依頼先を
どこにしようか?
と “お探し” のとき
次のような
『お悩み』『不安』
ありませんか?
************************
✅ 既存建物を設計した設計事務所が
今は存在していない。
✅ 既存建物を工事した建設会社が
今は存在していない。
✅ まわりに旅館を得意としている
設計事務所がない。
✅ 知り合いに旅館に詳しい建築士
がいない。
✅ 自分の意見や要望に真摯になって
耳を傾けてくれるだろうか?
✅ 工事する施工会社は決めているが
旅館に詳しくないため不安だ。
✅ 工事する施工会社は決めているが
施工会社からの提案がイマイチ。
✅ 工事中手抜きをされないか不安だ。
✅ 前工事の施工会社で嫌な思いを
したため他にしたい。
✅ 前工事の設計事務所で嫌な思いを
したため他にしたい。
そんな
『お悩み』『不安』
がある
旅館オーナー様へ
旅館設計の仕事に
25年以上携わっている
旅館設計専門の
一級建築士に
お任せください!
野溝 俊志(のみぞ しゅんじ)
A型 現在54才
資 格
一級建築士
インテリアコーディネーター
キッチンスペシャリスト
福祉住環境コーディネーター2級
長野県木造住宅耐震診断士
略 歴
1970年
長野県伊那市生まれ(現在54才)
長野県立伊那北高等学校卒業
日本大学工学部建築学科卒業
1993-1996年
株式会社 凡建築設計事務所
(東京都新宿区)勤務
・大学、商業施設の仕事に携わる
1998-2007年
株式会社 倉橋英太郎建築設計事務所
(長野県松本市)勤務
・全国多くの旅館仕事に携わる
・旅館改修の仕事で10年間勤務
・設計主幹
2008年 独立
アトリエ15 開設
・代表改修事例『湯宿せきや』様
「予約が難しい客室8室の旅館」に改修
2023年~
・家族経営されている旅館に専門特化
************************
はじめての旅館リフォーム
をお考えの方を
【計画設計工事完成】まで
『親切にサポート』
させていただきます
************************
前のオーナー様から
旅館の経営を引き継がれた
次世代オーナー様へ
・
はじめてのリフォーム工事は
何から手を付ければ良いか
わからず
《不安》になりますよね?
こんな《不安》なことありませんか?
✅ 何から手を付けて良いか?
✅ 知り合いの建築士がいない。
✅ 知り合いの工務店がない。
✅ 工事費が妥当なのかわからない。
✅ 工事費がいくら掛かるのか?
✅ 自分達の要望を叶えてくれるのか?
✅ 工事にどの位時間が掛かるのか?
・
そんな不安を解消するため
旅館リフォーム専門の建築士が
『親切にサポート』致します。
******************************************
旅館の様々な改修やってます!
玄関の雰囲気を良くしたい アプローチを良くしたい ロビー雰囲気良くしたい ラウンジ雰囲気を良く ベッドルーム客室が欲しい 露天風呂付客室が欲しい 食事処を改修したい 個室食事処を作りたい 帳場を改修したい 大浴場を改修したい 露天風呂が欲しい 和室をベッドルームに 土産コーナーの改修したい ラウンジバーが欲しい 共用部の雰囲気を良く テラスを作りたい ワーケーション旅館にしたい インバウンド旅館に 大広間を活かしたい 共用トイレ改修したい ・・・その他いろいろなご要望
|
||
******************************************
長野県の旅館様で
こんな仕事は大歓迎します!
✅ 家族経営されている旅館様の仕事
✅ 客室数24室以下の旅館様の仕事
✅ 親から引き継いだ旅館様の仕事
✅ 昭和旅館を何とかしたい方の仕事
✅ 父母の旅館を守りたい方の仕事
✅ 和モダン雰囲気にしたい方の仕事
✅ プライベート旅館にしたい方の仕事
******************************************
長野県内
《旅館改修実績》
上林温泉 湯宿せきや 様
志賀高原 ホテル白樺荘 様
穂高温泉郷 天満閣 様
山の郷ホテル 白馬ひふみ 様
昼神温泉 ホテルはなや 様
鹿教湯温泉 かつら旅館 様
戸隠神社宿坊 お宿諏訪 様
安代温泉 安代館 様
野沢温泉 山のホテル大瀧 様
上諏訪温泉 すわ湖苑 様
ゲストハウス 高遠御城下 様
野沢温泉 中島屋旅館 様
野沢温泉 リゾートインチトセ 様
美ヶ原温泉 富田屋別館 様
******************************************
|
||