旅館・ホテル・宿・温泉宿・温泉旅館・宿坊・民宿・ゲストハウス・インバウンド・高級旅館・宿泊施設のリノベーション、リフォーム、改修、改装、内装の和・和風・和モダン・和空間のデザイン設計を得意とする

旅館・ホテル・宿泊施設の
オーナー様・女将様のための
『敷居の低い』建築設計事務所

旅館・ホテル
改修設計専門
アトリエ15ロゴマーク

atelier jugo

真心を込めた旅館改修事例画像

 ご相談無料 午前9時~午後5時まで

 0265-98-6775 メールお問合せ

お問合せは電話よりメールの方がつながり易いです

(お問合せの前にお読み下さい) 

旅館・ホテル リノベーション改修
設計専門特化一級建築士事務所

旅館ホテル改修『お悩み・Q&A』総合メニューのページへ

旅館ホテル改修《検索キーワード》一覧メニュー

旅館ホテルHPサイトマップのページへ

旅館改修で

使える補助金ありますか?



『旅館改修』『旅館改装』

『旅館リフォーム』

『旅館リノベーション』

の工事に利用できる

【補助金】

4タイプあります

矢印


①宿泊施設サステナビリティ強化支援事業補助金

高付加価値化事業補助金

事業再構築補助金

各都道府県独自の補助金







旅館オーナーイメージ

宿泊施設サステナビリティ強化支援事業補助金

観光庁


【令和7年度】

宿泊施設サステナビリティ
強化支援事業

観光庁HPより

観光庁HPより

NEWS

2025.03.17

観光庁より

令和7年度

宿泊施設サステナビリティ
強化支援事業

公募要項の公開

申請受付期間の公表

がありました



公募要領

観光庁HP

公募要項


特設サイト

特設サイトHP


申請開始

   
令和7年3月24日(月)10:00


申請締切

   
令和7年5月30日(金)17:00


補助額

補助率:1/2

補助上限額:1,000万円


補助対象経費


宿泊施設において既存設備を入れ替える事で建物全体の省エネ対策に資する以下に掲げる設備・備品の購入・設置に要する経費(設備・備品の購入・設置に附随する経費を含む。)

・ 省エネ型空調

・ 省エネ型ボイラー・配管

・ 二重サッシ

・ 節水トイレ

・ 照明機器

・ その他省エネ対策に必要な設備・備品


宿泊施設において新たな設備を導入する事で環境負荷低減や、CO2 削減に寄与する以下に掲げる設備・備品の購入・設置に要する経費(設備・備品の購入・設置に附随する経費を含む。)

・ 太陽光発電、蓄電設備

・ 温室効果ガス排出量計測システム

・ その他環境負荷低減や、CO2削減寄与に
  必要な設備・備品


補助対象外経費

・ 本事業に直接関係のない経費

・ 交付決定前に発生した経費

・ 事業者における経常的な経費
 (光熱水費、通信料、仲介手数料、保証金、
  リース料等)

・ 躯体の新設工事

・ 本事業における資金調達に
  必要となった利子

・ 法令又は条例等において義務化されている
  設備等の新規導入に係る工事費

・ 恒久的な施設の設置、用地取得等、本事業の
  範囲に含まれ得ない経費

・ 設備の新設、増設に係る経費
 (エネルギー消費量の低減につながること
  が明らかな場合を除く)

・ 振込手数料

・ その他事務局が本事業の補助対象外経費
  として判断した経費


矢印

補助金を使った

☑ 省エネ型空調
☑ 2重サッシ
☑ 節水トイレ
☑ 照明器具
☑ その他建物の省エネ

の改修に合わせて


建物改修してみませんか?


***宿泊施設改修事例***


客室の改修


共用トイレの改修


玄関ラウンジの改修


大広間の改修




建物の省エネ対策改修



矢印
矢印

計画申請に必要な
改修図面・概算見積書作成

【無料】


※ご相談、計画図面・概算見積作成費は無料ですが、現地が遠方(片道100Kmを超える)の場合、(ご相談、打合せ)のために現地にお伺いすることに対して掛かる交通費は当日、ご精算させていただきます。ご了承ください。



お気軽にお問合せ下さい!


お問合せはこちらから


お問合せの前にお読み下さい


高付加価値化事業補助金

↓観光庁 令和7年度予算概算要求の概要

NEWS

2024.08.27

地域一体となった
観光地・観光産業の
再生・高付加価値化事業

観光庁より

令和7年度
高付加価値化事業

予算概算要求の概要
の発表がありました

観光庁HP

令和7年度 予算概算要求概要



概要
観光庁HPより抜粋






矢印

改修プラン・概算見積書作成

【無料】

お気軽にお問合せ下さい!



【観光庁】


地域一体型高付加価値化補助金


《旅館改修実績》


【令和4年度】

安代温泉 安代館 様(長野県)

01020304

野沢温泉 山のホテル大瀧 様(長野県)

01020304

上諏訪温泉 すわ湖苑 様(長野県)

01020304


【令和5年度】

野沢温泉 中島屋旅館 様(長野県)

01020304

野沢温泉リゾートインチトセ様(長野県)

01020304

野沢温泉 山のホテル大瀧 様(長野県)

01020304

美ヶ原温泉 富田屋旅館 様(長野県)

03010204


上諏訪温泉 すわ湖苑 様(長野県)

01020304



【令和6年度】

上諏訪温泉 すわ湖苑 様(長野県)

01020304

野沢温泉 山のホテル大瀧 様(長野県)

 01020304

戸隠神社宿坊 御宿諏訪 様(長野県)
 01020304





↓観光庁 令和6年度事業

NEWS
2024.06.27

地域一体となった
観光地・観光産業の
再生・高付加価値化事業

第4回計画採択の結果
が発表されました

観光庁HP

第4回採択結果

MAP
観光庁HPより




インバウンド宿泊客イメージ



↓観光庁 令和5年度事業

NEWS
2023.12.07

地域一体となった
観光地・観光産業の
再生・高付加価値化事業

第3回計画採択の結果
が発表されました

観光庁HP

第3回採択結果

MAP
観光庁HPより




NEWS
2023.08.08

地域一体となった
観光地・観光産業の
再生・高付加価値化事業

第2回計画採択の結果
が発表されました

第2回採択結果


観光庁HPより



NEWS
2023.05.30

地域一体となった
観光地・観光産業の
再生・高付加価値化事業

第1回計画採択の結果
が発表されました

第1回採択結果


観光庁HPより

感謝

おかげ様で当事務所に
第1回・第2回・第3回申請で
採択された旅館様が
いらっしゃいます!



インバウンド宿泊客イメージ

観光庁 令和5年度事業 地域一体となった観光地・観光産業の  再生・高付加価値化事業【第1期公募要項(初版)】  が3月1日に公開されました 

NEWS

2023.03.01


観光庁 令和5年度事業

地域一体となった
観光地・観光産業の

再生・高付加価値化事業

地域公募要領(初版)

公開されました

宿泊施設の高付加価値化改修の旅館改修事例
宿泊施設の高付加価値化改修の旅館改修事例

地域公募期間 


第1期
3月13日~4月13日

※多くのお問合せありがとうございました。


第2期
6月1日~6月30日

詳しくは↓

パンフレット

第1期公募要項(初版)

矢印

改修プラン・概算見積書作成

【無料】

お気軽にお問合せ下さい!

客室改修事例

よくある質問

観光庁HP「よくある質問」

ページから

「宿泊施設の高付加価値化改修」
質疑回答の抜粋


質問

高付加価値化改修とは何か。

矢印

宿泊施設の高付加価値化改修 とは、改修後、宿泊施設の収益力が向上する改修を意味します。

なお、宿泊施設の高付加価値化による収益力改善が、賃金・外部裨益効果等に波及するものを高く評価することとしています。

質問

「宿泊施設の高付加価値化」について、具体的にどのような改修が該当か。

矢印

例えば、客室貸切露天風呂の設置や、宴会場を個室食事処にするなどの改修が考えられます。ただし、個々の事業者が好き勝手な改修を行うのではなく、伴走支援において関係者とよく協議し、地域計画に基づいた改修を行っていただきます。

質問

宿泊施設の高付加価値化改修の上限は1億円だが、これは1宿泊事業者の上限が1億円なのか。それとも複数の宿泊事業者合わせて上限1億円なのか。

矢印

1施設あたり1億円となります。


質問

宿泊施設の大規模改修支援について、内装改修や調度品の新規導入に係る経費も補助対象となるか。

矢印

建物と一体のビルドインされた内装に係る改修は対象ですが、可搬式の備品や調度品を購入した経費は対象外です。


質問

民泊の改修は可能か。

矢印

民泊は対象外です。旅館業法で定められた届出を提出している事業者か、住宅宿泊事業法(民泊新法)の届出を提出している事業者かという点で、旅館業と民泊は違いますのでご注意ください。

※以上、観光庁HP「よくある質問」からの抜粋

観光庁HP「よくある質問」

宿泊施設改修事例

宿泊施設改修事例

令和4年度 観光庁 高付加価値化補助金事業
旅館改修事例


宿泊施設の補助金で旅館改修をされたい次世代オーナー様へ



↓観光庁 令和4年度事業

観光庁からポストコロナに向けた
観光地再生の取組を強力に支援する
補助金事業が3タイプあります

『地域一体型』

『交通連携型』

『国立公園型』

この中で旅館様にお勧めなのが
『地域一体型』です

矢印

【申請対象者】

✅ 計画の対象地域を管轄する自治体

✅ 計画の対象地域のマーケティング・マネジメントを行う観光地域づくり法人(DMO又はその候補として観光庁長官の登録を受けている法人)

✅ 計画の対象地域に所在する複数
 (原則として5者以上)の民間事業者・団体

【宿泊施設の高付加価値化改修】

✅ 各施設1申請のみ申請することができる。

✅ 「改修」のみが対象。
  「新築」は対象外。
  「増築」は事務局が別途定める基準に
   該当するものを除き対象外。

✅ 事務局が定める債務償還年数や事業性に係る
  基準に達したものであって事業性の
  第三者精査(金融機関)を経た場合、
  補助率は 2/3 。

✅ 原則、外観改修等の(宿泊客以外の)外部に
  裨益する内容を含むことを条件。

✅ 高付加価値化改修とは改修前後で比較して
  宿泊施設の収益力が向上する改修を指す。

✅ 大規模施設に該当する施設では
  事業費 3,000 万円を超えることを目安とする。
  その他の規模の事業者についても規模に
  応じた相応の事業費があることを原則とし、
  計画参加事業者全体で大規模な改修が行われる
  事業について優先的に採択される。

外観改修等外部裨益のために必要な
  建物改修に付随する外壁・庭等の改修も
  一定の範囲で補助対象。

【補助対象事業者】

  宿泊事業者

【補助率】

  1/2(2/3)

【補助上限額】

  1億円

【公募時期】

  第一次募集:締切 令和4年4月18日

  第二次募集:締切 令和4年6月30日

  第三次募集:公布待ち

【詳細は下記HPにて】

  ✅ 『地域一体型』高付加価値化事業HP

  ✅ 『地域一体型』パンフレット

  ✅ 『地域一体型』公募要項





外観改修事例

改修前

改修後



『地域一体型』補助金で外観の改修はいかがですか?



地域一体 宿泊施設の高付加価値化改修補助金で旅館リノベーション











事業再構築補助金

NEWS

2024.04.23

事業再構築補助金

第12回公募要項

発表されました!

申請期限
(令和6年7月26日)

詳しくは↓

第12回公募要項

事業再構築補助金HP

旅館オーナーイメージ

NEWS

2023.08.10

事業再構築補助金

第11回公募要項

発表されました!

申請期限
(令和5年10月6日)

詳しくは↓
第11回公募要項


『事業の再構築に挑戦する』
旅館オーナー様へ

飛躍するイメージ

中小企業庁より

ポストコロナ・ウィズコロナ時代の
経営社会の変化に対応するための

企業の思い切った
事業再構築を支援する

『事業再構築補助金』

第11回公募要項

が発表されました

詳しくは下記サイトをご覧ください

矢印

第11回公募要項

矢印

旅館】も
補助金の対象です

小規模事業者様
個人事業主様
も補助金の対象です


朗報です!




アイデアイメージ

アトリエ15の
事業再構築補助金に
関する業務内容

矢印

※申請代行はしておりません。

※申請書類に必要な図面・見積書・イメージスケッチ等の作成をしています。

※図面はオーナー様からご要望をお聞きし
検討の上、計画したものになります。

矢印

第11回公募

申請に必要な
図面・見積作成業務は
随時受付中です!

公募の日程

【令和3年度】

通常枠  申請期限日  採択発表日

第1回公募 5月 7日   6月18日

第2回公募 7月 2日   9月 2日

第3回公募 9月21日  11月30日

第4回公募 12月21日   3月3日

第5回公募 3月24日   6月9日

【令和4年度】

通常枠  申請期限日  採択発表日

第6回公募 6月30日   9月15日

第7回公募 10月3日   12月15日

第8回公募 1月13日   4月6日

第9回公募 3月24日   6月15日

【令和5年度】

通常枠  申請期限日  採択発表日

第10回公募 6月30日   9月22日
第11回公募 10月6日   2月13日

【令和6年度】

通常枠  申請期限日  採択発表日


第12回公募 7月26日   未定

※詳しくは下記をご覧ください。

第12回公募要項

採択された旅館様





事業再構築補助金で旅館リノベーション

事業再構築補助金を活用した宿泊施設リノベーション事例

事業再構築補助金を
活用して旅館改修しませんか?

【第12回】申請期限
令和6年7月26日

申請に必要な図面・概算見積書
作成 随時受付(無料

事業再構築補助金で旅館改修事例画像

事業再構築補助金について
詳しくは↓
事業再構築補助金一覧メニュー





各都道府県独自の補助金

各都道府県独自の
旅館改修に使える
補助金があります

詳しくは
各都道府県窓口に
お問合せください





チャンス

補助金を活用して

《地域再生》《旅館再構築》

できるチャンス

コロナ禍になっている

“今”しかありません!

こんなチャンス

今後あるかわかりません

お早めにご検討ください!



理想の旅館にしてみませんか?

Last updated 2025.03.23




 同じ建築士、設計士でも
 【建物の用途】によって、
  “得て不得手”があります。


 旅館ホテルの既存改修は、

 『オーナー様の要望』

 『限られた予算の中で検討』

 『既存建物の構造による制限』

 『複雑な建物の条件』

 『建築基準法、消防法、旅館業法
  など各種法的な条件』を

 “クリアにして
  いかなければなりません。

 そのため、

 旅館ホテルの改修リフォームを

 【専門にした】

 【数多く経験のある】

  建築士、設計士の方が、

   仕事はスムーズ です。



 『餅は餅屋』ということわざがあるように、『旅館ホテル設計は旅館ホテル設計専門』の方が、物分かりが早く、仕事がスムーズです。



まずは、お気軽にお問合せください!



通常「初回プラン作成」

有料』ですが

今の世情を配慮し期間限定】

『無料』でご提案しております

対応できる件数に

限りがありますので

ご了承ください

矢印


お問合せはこちらから

お問合せの前にお読み下さい

長野県から各地に伺います!

お気軽にお問合せください!






諦めてません?事業再構築補助金で旅館改修

旅館を再構築するなら今が最大のチャンス

旅館《事業再構築補助金》採択されるには?

コロナ禍を生き抜く旅館リノベーション【アイデア15】

旅館事業再構築補助金申請 アトリエ15の業務内容についてよくあるご質問

事業再構築補助金 旅館 アイデア10のご提案

事業再構築補助金で旅館建物の再構築をされたい旅館オーナー様へ

ワ―ケーション長期滞在型旅館へのリノベ提案



コロナ終息後の旅館『再スタート』に向けて

コロナ禍の中で今しか出来ない改修工事

なぜ?旅館改修するのが今が一番得なのか?

繁盛旅館の【+プラスのスパイラル】とは?

旅館照明改善アドバイス業務やってます!