過去の旅館改修工事において
次のような
《嫌な思い》や《経験》を
されたことありませんか?
相 談・提 案
✅ リフォームの相談をしたが相手にして
もらえなかった。
✅ 予算を伝えていたのに予算を無視した
過剰な提案をされてしまった。
✅ こちらの要望がほとんど反映された
計画になっていない。
✅ リフォームでお願いしたのに
建て替えを提案されてしまった。
✅ 問合せをしたのに反応がない。
設 計・見 積
✅ 要望を伝えたのに要望を無視しされて
しまった。
✅ 動線計画が悪く使い勝手が悪くなって
しまった。
工 事
✅ 現場で少し変更したいところがあった
が『無理です』『増額になります』
と言われてしまった。
✅ 大工さんに要望を伝えたが、
要望通りにならなかった。
✅ 工期をはじめから伝えていたのに
大幅に遅れてしまった。
✅ 工事中デザイナーが大きな変更を掛け
増額を請求されてしまった。
✅ 工事完了後、身に覚えのない増額
請求をされてしまった。
*******************************************
過去の旅館改修工事において
このような《嫌な思い》や《経験》を
されたことがあるかと思います。
それでは?
どうしてこのようなことが
起こるのでしょうか?
それは、
設計や工事をする側が
オーナー様の立場になって
考えていない
自分本位で考えている方が多い
ことが原因です。
弊社のポリシーは
オーナー様の意見・要望に
真摯に耳を傾けることです。
オーナー様側の立場で考え
行動しています。
そのため
オーナー様に
嫌な思いをさせることが
ほとんどありません。
*******************************************
|
||
Last updated 2023.06.04